こんにちはnobiannです)^o^(
久しぶりに8875のオイルアップをしたのでブログに書き留めてみました^o^
ちなみに前回の投稿はこちら↓
表面から見える経年変化は全体の色合い。オレンジ色の様に見えた新品からどんどんコントラストを上げていっています。
後ろから見えるのはソールの減り具合(^◇^;)
ホントガニ股なのが一発でバレます(^◇^;)
横面はしわの具合がよくわかります。
より多くのシワが欲しくなるが故に違うブーツが欲しくなるという欲求もあります(−_−;)
しかし壊れるまで履くのが私流。。。
増やしません!壊れるまでは!
関連記事
redwing 9895 経年変化記録(1)まずはスッピンの撮影
デニムを乾燥機にかけて得られる効果と経年変化
ユニクロ+Jセルビッジスリムストレートジーンズとセルビッジレギュラーフィットストレートジーンズの違い
ホワイツ セミドレス 履き始め!
ハサミのデニム デンハム クロスバック mijflc 色落ちと経年変化7 ~8ヶ月で2884時間~
デンハムクロスバックの一回目の洗濯! 色落ちと経年変化記録#7 13ヶ月約395日で4500時間
レッドウイングポストマン3年半の経年変化(3)
【重大発表】デンハム クロスバック 吉祥寺限定の色落ちと経年変化2 ~1344時間~
デンハム フルカウント クロスバック mijflc 色落ちと経年変化16 ~18ヶ月で5528時間~
デンハム クロスバック フルカウント色落ちと経年変化3 ~約90日で約1064時間~