こんにちはnobiannです( ˙༥˙ )
今日は久しぶりの8875の経年変化です。購入から丸2年が経ちました٩(•ᴗ• ٩)
毎日履いているわけではないのでそこまで変化はしていません( •̅೦•̅ )ʺ̤
しかしもう2年経ったのか…と感慨深いですね。。。
購入時のポストはこちら↓

購入したての時はすごくオレンジが強くて新鮮でした( •̅೦•̅ )ʺ̤
しかし段々と色が落ち着いてきて赤茶っぽく変化しています( •̅೦•̅ )ʺ̤
状態はまだまだ全然良いです♪
横から見ても皴がいい感じ!!ヽ( ຶ▮ ຶ)ノ!!!
もっと履きこんでボロボロにしたいですねぇ( •̅೦•̅ )ʺ̤
でもボロボロにしつつもプルンとした艶は欲しいんです。わがままですね(笑)
ソールはギリギリまで履いてみます(笑)
関連記事
友人のユニクロデニムの色落ちがやばいことに!色落ちのポイントは◯◯
Redwing ゴールドラセット 9895 経年変化記録(4)
デンハムスキンの経年変化【denham skin】#10 32ヶ月で約5072時間!
デンハムクロスバックの一回目の洗濯! 色落ちと経年変化記録#7 13ヶ月約395日で4500時間
【ローリングダブトリオ】コペン 経年変化#2
コロニル1909は光るのか?
ユニクロのセルビッチジーンズをどう穿きこんだら綺麗に色落ちするかのまとめ(簡単に記憶と記録を辿る) ~ユニクロのカイハラセルビッチデニムを経年変化記録していく(16)〜着用期間30カ月で着用時間は約5...
【ローリングダブトリオ】コペン 経年変化#4 オールソール目前の巻
エンジニアブーツを丸洗いするやり方(1)
【ジーパンを買う時はおかかえの店員さんを一人は作りましょう】デンハム クロスバックブラックの色落ちと経年変化#1