レッドウィング8875のエイジングはどうなっとる??
というわけでこんにちはこんばんはnobiannですm(._.)m
ブーツもジーパンも中々記録できていなくて大変申し訳ないこのブログ、、たまにインスタのメッセージで革ジャン着てますかー?ブーツ履いてますかー?ジーパンどうなってますかー?なんてお声がけをいただきますm(._.)m
更新遅くてほんとすみません!
これからは質より量を心がけてサクサクと記事を書いてまいりたいと思います!
というわけで8875の経年変化記録の前回は↓
8875は履いていますが頻度としてはそこまでおおくないです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ただ放置しておけばどんどん状態は悪くなりますからね!お手入れしていきながら記録していきたいとおも思います!
一応購入時が2017年らしいです(ーー;)
コロニル1909は光るのか?の記事にも少し出てます(ーー;)
お時間あったら読んでみてくださいね!
今回はコロニルでサクッと磨いてみました。オイルよりは光沢が出る感じですね。光り方は好みがあるのであまり議論しませんが。
どうせまた磨くんだから適当で良いかなーってのが最近の考え方です♪( ´θ`)
ブーツに神経質になっても幸せになれません。傷ついた!とか変なシワが!とか細かいことを気にしては行けませんね。
というわけでいかがだったでしょうか?今年はバイクに乗ることが多いのでブーツの手入れもどんどん増えると思います。まめに更新しますのでこのブログを忘れないでくださいね(*☻-☻*)
それではまた!