こんにちはnobiannです(*゚▽゚)ノ
少し前にライブに行きましてですね。レイザーでガンガンにモッシュ組んできました(´∀`*)ヶラヶラ
ぐしゃぐしゃになったジーパンを洗わないとさすがにやばいので洗いました(*´ 艸`)
というわけで久しぶりにレイザーの経年変化記録です。
スマホでメモ程度に撮りました!
前回の投稿はコチラ(人 •͈ᴗ•͈)↓↓↓
まずは壁掛けからですが、もうほぼ完成したと言って良いのではないでしょうか:( ;´꒳`;)(○-∀・)bいいね!
blog冒頭で申し訳ないんですが、もうこれ以上履いてもダメージ増えるだけで今が1番見応えあると思います。
以上終了( ̄□ ̄;)
という訳には行かないのでもう少しお付き合い下さい(/・ω・)
当時DENHAMで働いていた店員さんとかなり時間をかけて裾の長さを調整しました。そのため「スソノス」がとてもいい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ハチノスを手前に撮ってみました。洗いたてのザラっとした雰囲気が伝わるいい写真📸
スソノスは申し分なく満足の状況。これ以上は裾が切れるだけ:( ;´꒳`;)
ハチノスを誇張した男梅(*^^*)
もっと色んな畳み方を研究したいですね(*^^*)
GBのVステッチが渋いですね。個人的にポケットはシンプル目が好きですが、これはとても気に入っています!
膝はいつもノーダメージ。こんなにダメージの少ない人も珍しいと思います。普通に穿いてますけどね、、おかしいです(´∀`*)ヶラヶラ
というわけでいかがだったでしょうか。2年以上穿いてコントラストは極上になりました。今はクロスバック初期型が多いので、このジーパンはここらで1回休もうかと思いますm(_ _)m
また次のジーパンを撮影する時にでも比較のために出演してもらいましょ!それではまた!
[…] カンディアーニデニムを洗濯したぜ「DENHAMとGrivec&Brosコラボレイザー」経年変化(9-2)31カ月で7,380時間 […]