こんにちはnobiannです(´∀`*)
今回は2枚穿きしているクロスバックの外側を記録していこうと思います(´∀`*)
黒くなったmijflcに比べるとこちらは青いです(笑)
前回の投稿はこちら↓
32インチというでかいクロスバック。一枚で穿くには大きすぎます(笑)
しかし段々と暖かくなってしました。そろそろ外穿きのジーンズとしては今期の役割を終えそうですね(/ _ ; )
汚れは段々と目立ってきていますがもちろん洗いません。。
二本を比べてみました。mijflcの黒さが目立つ。
2本穿きの効果については今後考察をしていきたいと思っていますが、
今の所特に良い効果は出ていない様な気がします(笑)
最後にお気に入りの部分です。袋状に作られたクロスバックのディテールが確認できるボタンフライの部分ですね(´∀`*)
ボタンとボタンホールが一直線にまっすぐ位置しているんです(^∇^)
僕の中ではたまらないディテールとなっています(笑)
それではまた!!!
関連記事
だいぶ不人気なリーバイスのジージャンである復刻71506を糊付けする
ジーパンを長く愛せる4つの手入れ方法
ユニクロ 色落ち ユニクロのカイハラセルビッチデニムを経年変化記録していく(15)〜着用期間27カ月で着用時間は約5500時間!
レッドウィング9874の経年変化(3)
ginzasixにdenhamの限定クロスバックを買いに行ったよ-2017/4/20
ローリングダブトリオ コペン 経年変化(1)新品時記録
ユニクロ 色落ち ユニクロのカイハラセルビッチデニムを経年変化記録していく(14)〜着用期間22カ月で着用時間は約5100時間!
デンハム クロスバックブラックの色落ちと経年変化 #0 購入編
ジーンズのハチノスを細かく作るための考察
デンハムクロスバックの色落ちと経年変化記録#6 12ヶ月約365日で4225時間