こんにちはnobiannです(´∀`*)
今回は2枚穿きしているクロスバックの外側を記録していこうと思います(´∀`*)
黒くなったmijflcに比べるとこちらは青いです(笑)
前回の投稿はこちら↓
32インチというでかいクロスバック。一枚で穿くには大きすぎます(笑)
しかし段々と暖かくなってしました。そろそろ外穿きのジーンズとしては今期の役割を終えそうですね(/ _ ; )
汚れは段々と目立ってきていますがもちろん洗いません。。
二本を比べてみました。mijflcの黒さが目立つ。
2本穿きの効果については今後考察をしていきたいと思っていますが、
今の所特に良い効果は出ていない様な気がします(笑)
最後にお気に入りの部分です。袋状に作られたクロスバックのディテールが確認できるボタンフライの部分ですね(´∀`*)
ボタンとボタンホールが一直線にまっすぐ位置しているんです(^∇^)
僕の中ではたまらないディテールとなっています(笑)
それではまた!!!
関連記事
Grivec Bros&DENHAMコラボの新品レイザーを記録する
浜田雅功、浜ちゃんのデニムがデンハムでした✂
デンハムクロスバック 色落ちと経年変化記録#8 1濯ぎで15ヶ月で4900時間!!
REDWING ベックマン9010 経年変化記録(4)~今日からニューヨーカー編~
REDWING 8875 経年変化記録(2)購入から2年。オレンジから赤茶へ
【ローリングダブトリオ】コペン 経年変化#3 blenheimさんでヒール交換の巻
goodonのヘビーオンスヘンリーネック!経年変化とエイジングについて〜約4年着用〜
デンハムクロスバックの一回目の洗濯! 色落ちと経年変化記録#7 13ヶ月約395日で4500時間
ユニクロ 色落ち ユニクロのカイハラセルビッチデニムを経年変化記録していく(8)〜着用期間7カ月で着用時間は約3000時間!
デンハム フルカウント クロスバック mijflc 色落ちと経年変化16 ~18ヶ月で5528時間~