こんにちは!nobiannです。
数年ぶりのジーンズ穿き込みをし始めて思ったことがハチノスの出来具合です。
ネットを巡回していて見つけたこの画像。。
なにこのハチノス!!
↑↓をクリックするとアップされている投稿に行けます。
いや俺もこんなかっこいいハチノス作りたいっす!!!
超絶リスペクトしますっ!!
ひとまずこの画像で考察してみます!
注目すべきは画像にマークした4点にあり!!
1.メーカーはピュアブルージャパン
このジーンズメーカーはピュアブルージャパンでした!メーカーののHPを確認すると以下の4シルエットが確認出来ます。
パット見割と細身なのでスリムテーパードかスリムストレートでしょうね…
2.ハチノスの幅が広い
パット見かなり細く見えるけれどこのハチノスの幅はずるいなぁ。かっこいい。でも作る方法がわからない…
3.ハチノスの入り方が細かい
このハチノスどんだけ細かいのよ!!ってくらい細かい…
4.ふくらはぎにフィットするくらい細いジーンズである
このジーンズはふくらはぎにフィットするくらい滅茶苦茶細いジーンズですね。
多分ほとんどデニム生地をつまめないんじゃない?って位細いはず。
5.オンスはどうなのか?ヘビーオンスなのか????
メーカーのHPには例えばスリムテーパードだけでこんなにもラインナップが!!!!
どれ選べばいいのこれ?wwwwwwwwwwwwww
いややばいなぁ。欲しいなぁ。でもデンハムもあるからなぁ。それどころか20年計画のジーンズ達が沢山控えているちゅうのに(ブツブツ)
ひとまず次回!自分のジーパンのハチノス考察をします!
関連記事
ユニクロ+Jセルビッジスリムストレートジーンズとセルビッジレギュラーフィットストレートジーンズの違い
僕がジーパンを洗えない理由とデンハム レイザー 色落ちと経年変化 「Grivec Brosコラボ」(7)19カ月で4930時間
僕がデンハムのクロスバックを穿く5つの理由と経年変化記録#11 1wash1soakで21ヶ月で5754時間!!
ユニクロ 色落ち~ユニクロのカイハラセルビッチデニムを経年変化記録していく(18)〜着用期間43カ月で着用時間は約5522時間!
デンハムクロスバックの色落ちと経年変化記録#6 12ヶ月約365日で4225時間
ユニクロのセルビッチジーンズをどう穿きこんだら綺麗に色落ちするかのまとめ(簡単に記憶と記録を辿る) ~ユニクロのカイハラセルビッチデニムを経年変化記録していく(16)〜着用期間30カ月で着用時間は約5...
REDWING 8875 経年変化記録(4)
「コロナの今」デンハムのジーパンで今人として何が必要かを写真で表現してみた 2020 4 8
リーバイス 71506 の色落ちと経年変化#3
REDWING 8875 経年変化記録(3)オイルアップしたのでブログもアップ