1clickで写欲が上がります カメラ:EOS550Dレンズ:SIGMA12-24mm
予定を立てないと中々撮りにいけない日々ですが、最低年に一回行くようにして定期的に撮る場所を作っています。
自分の場合は上野、川崎、立石ですかね。同じ所ばかり撮ってますが天候が違ったり夜景昼景で見え方が随分違いますし、なによりも自分の好みのHDRタッチがその時で違うので面白いです。固定の好きな場所があるとそこに行こうと自然に足が動くのでいいですね。
上野タグも作ってあるので暇な時にどうぞ…
HDR:JCT,高架下
こんばんは。
そうですね、自分にしっくり来る場所っていうのはありますね。
わたしの場合は、TX のターミナルが秋葉原ということもあって、
山手線の上野から新橋までがとっても多いです。多分半分くらいは
そこで撮ってるかと。天気予報を見て好天である週末、行く場所が
特にないときは、とりあえずここのどこかに出かけます。
原点と言えば、初めて HDR 用にブラケットした日付や場所を
覚えていますか? 4年半前の2008年1月19日、自宅近くの
妻木神社に行ったときが初めてでした。まだ、Photomatix の
体験版でロゴが入ったのをブログに載せました。あとで
処理しなおしたのが Flickr に残っています。
原点回帰というか、初心に還ることは、そのときの処理結果を見て
感激したことを思い出すので、モチベーションの維持には役に
立ちますね。
junkiさん
私が初めてHDRを作ったのが2009/5/3でした。自分の単車を魚眼レンズで3BKTしHDRにしたんです。初めてphotomatixに入れた時に「うぉーー」と感激したのを今でも覚えています。
当時から明暗部へのこだわりよりも画像素材の質感が変わる事に感動しました。当時はブログを持っていなかったのでmixiにUPして画像を整理していました。初めてお会いしたオフ会時にブログを立ち上げようと決意したので…
今ではオフ会で会った方々のブログを見て勉強したり話を聞いたりしてここまで成長出来ました♪
そろそろまったりと写歩したいですねーjunkiさんともずいぶんお会いしてませんしねー(泣