GRで撮ってた銀座,有楽町。打ち上げで軽く飲んでいるうちに人のカメラを物色し始めてブラケットしてしまう。
帰ってHDRしてみると「はて?」と違和感。このHDRは「eos kissx3」で撮った画像で作ったけど「そんなにGRと変わらない」という事実を改めて思い知らされたzzz
もはやHDRをやる上で一番偉いのはisoautoでバシャバシャっとBKTしまくれるカメラっすね。しかしnobiannはcanonで待ちます。
でも一言言わせてくれ「おい!!canon!!1d以外で5枚以上BKT出来るカメラを早く出せ!!!!!!!!!testdemoでも何でも協力するから!!!!!!1dで7BKTで出来るんだから出し惜しみするな!!!!」敬具
1clickで写欲が上がります
カメラ:EOS kiss x3 レンズ:tamron 10-24mm
HDR:オブジェ
(爆
ホントcanonは出し惜しみしてる気がしますね~。
ブラケット撮影で後れをとり続けているのはcanonユーザーとしては悔しい限りです^^;
最近、私的にはISOブラケットが出来るオリンパスが使いやすいです^^
MakiEniさん
いやホントキスデジを一年に一回出すんじゃなくビシッとブラケットできる中上位機種切望します。
オリンパスのisoブラケットはホントに使いやすそうですがやはり買い足す余力もなく、、
キヤノンのラインナップのヒエラルキーは、複雑で幅があるだけに、それぞれに差を付けるためには仕方ないのかもしれません。
ペンタの場合は、645Dを除くと、K10D〜K-5の歴代中級機が、実質上のフラグシップですからね。
そういえば、K-5を購入以来、半年以上使われずにホコリをかぶっているK-7があるんですが…
2マウント体制も、楽しいですよ。
hiroさん
そうなんですcanonは無駄にラインナップが多いんですzzz
ちなみに恐ろしい営業を掛けてきますね。k-7??魅力的すぎるじゃ無いですか!!値段次第ですけどzzzでももしそれでペンタ沼に落ちたら…なんて怖いです