バイク用の上着は毎年「まだ着れるから来年買おう」と思う。
昨日買えずにいたその上着を買った。
しかしせっかく買ったのにも関わらず今日もボロの上着を来て出社しているという貧乏性ぶり。。
この記事を書きながら眠っている鞄も2つほど思い出した….
買って満足しているわけではなく「まだ使える」という貧乏性….
しかも物を捨てるのは得意で荷物が少ない。いつでも野窓出来ますw
バイク本体については周りが新型pcxに乗り換えたりと新車入れ替えが頻発している。
通勤路の125ccスクーター常連ではメットとバイクでその人達を覚えるわけです。
メットが変わらずにバイクだけ変わっていると何だかしてやられた気分なわけで、、、
僕はというとエンジンが焼き付いても載せ替えてボアアップ、事故っても部品を手に入れて直し、という器用さから初期型のアドレスv125に乗っている(、、
昨晩はdpmerrillの部品取りは無いかとネットを巡回、、
だからカメラが中々新しくならない(^^;;
※画像と記事は特に関連しておりません。
1clickで写欲が上がります
カメラ:α7ⅱ+レンズ:Tessar T* FE 24-70mm F4
この画像撮影に使用したカメラ「α7ⅱとSEL2470z」はαアンバサダープログラムのモニター企画でお借りしている物です。
関連記事
アメ横のガード下が改装中な件
HDR:御徒町の裏道
SD QuattroHなのか!それともα7ⅱ+sigmaマウントアダプター(MC11)なのか悩む記事
ようやくコントロール出来てきたα7ⅱももうすぐ返却です。FOR αアンバサダーモニター18
無題
2016年写真的家的抱負
『続』月食コンポジット撮影
FaceBookメッセンジャー内のメッセージリクエストにたんまりとメールが入っていてびっくりした件
稼ぐ事と消費と幸せと FOR αアンバサダーモニター13
1週間で3本のiPhoneの充電ケーブルが切れたのでAnkerのケーブルを購入しました。FOR αアンバサダーモニター10
マジックランタンで呑みながらブラケット
路地の息吹