こんにちはnobiannです。
久しぶりに経年変化ではないポストです!
10年間ベイヤー機は買い換えず使って来たのですがカメラを買い換えました。
α7RⅢを買いました!!!(●ゝω・)ゞ
作品の撮影もしたいのですがひとまず忙しすぎて中々じっくり撮れません。。。
なので何にでも使えるオールマイティーなカメラをと購入に至ったわけです。
ちなみに上野でちょろっと撮ってみましたL(´▽`L )
手持ちでの撮影ですがいい感じに撮れてますよーL(´▽`L )
驚いたのが現像の幅の広さ!と手ぶれ補正!
三脚での撮影には劣ると思いますがいい線まで行ってます!
以前αアンバサダーモニターをさせて頂いた時以来のソニー機ですが行き着くところまで行ってますね!
ひとまず手持ちで様々な場所で撮影してから感覚を掴み、徐々に三脚でも撮っていきたいと思います♫
↑α7Ⅱの時三脚を使ったアメ横の写真です。これもいい感じですがどこまで差が出るのか??
楽しみですねー
関連記事
鹿島の工場 砂山都市緑地の場所
HDR:手動6BKTはメンドクサイ
■I blow a soul into a photograph by "HDR"
EOS 1DXのiso auto AEBブラケットを試してきました。(ついでに5D3も触りました)
■定番スポットを手持ちBKTで僥倖@浅草寺
3人展のオープニングレセプションは9月3日[土] 18:00start!! 参加自由 入場無料 持ち込み、差し入れ大歓迎です!!
■ちょっと価値観違ってきた@LaQuaの噴水
5dmarkⅢのベンチマークスコアについて
carlzeiss jena biometar 80mm f2.8 +pentaconsix アダプター
■Blast Image