こんにちはnobiannです(*゚▽゚)ノ
突然ですが仕事でカンボジアに行っていました。(*゚▽゚)ノ
仕事なので本腰入れて撮る事は中々出来なかったのですが、記録としてブログに記しておこうと重い腰がやっと上がりました。
重い腰(-。-;)
といいつつも全て自動補正!(-。-;)
HDR無し。。。
そしてたまにiphone。。。
それではお付き合い下さいださい。

カンボジアはプノンペンに到着後バスでホテルまで移動。あれ?見られてる?
一眼は出さずにiphoneでパシャパシャ撮ってました。バイク多目です( ̄Д ̄;;



をい!!!4ケツwww


ホテルに着く手前で撮った独立記念塔。
一眼で再度撮る時間も無く一番まともな一枚っす(;´▽`A“

1日目の夜は川沿いでディナー。
そう僕はここでは外国人観光客。浅草にいる外国人のようにたくさんここから写真を撮りまくる!


5人乗り…

プノンペンでもシェムリアップでも野良犬が多い。噛まれると狂犬病になる確率があるらしい。。
僕は予防接種して行ってないので犬には近づきませんでした( ̄ー ̄; ヒヤリ

アジアンテイストな雰囲気の

シャレオツな夜景と共に…

アンコールビールをいただきます(o^∇^o)ノ

夜が明けて朝7時頃ホテルのベランダで一服しながら撮った写真です。

エレベーターの中で撮った写真。パノラマで撮ったのに画像が小さい…

ゴージャスな景色と朝食。。

独立記念塔もよく見える。
明日の朝は一眼を持ってこよう!!ヽ(=´▽`=)ノ
実はこの後何泊もしているこのホテルで摂った最初で最後の朝食でした…ヾ(@† ▽ †@)ノヾ(@† ▽ †@)ノヾ(@† ▽ †@)ノ

そんな最初で最後の朝食を摂った後街に出ることに…
ホテルの目の前にあったトゥクトゥク
そう。僕は観光客。全てが新鮮なのである。


移動の車の中からディテールを見ればシャッターを切る。



同行者の方が入念にお土産のリサーチをしており、僕もそれに乗っかることにしました。

クラタペッパーです(^▽^)/(^▽^)/
http://www.kuratapepper.com/index.html
日本人のクラタさんという方がカンボジアの胡椒を又世界一に!というコンセプトで経営されているそうです!
中世から、60年代まで「 世界一おいしい 」と
言われていたカンボジアの胡椒。しかし内戦に
より生産量は激減してしまいました。
その胡椒をもう一度「 世界一」と呼ばれるよう、
古の時代よりカンボジアの農家に先祖代々伝わる
自然農薬・自然肥料を使った伝統的な農法にこだ
わり、1997年よりカルダモン山脈の麓で現地
の人々とともに栽培致しております。
カンボジア胡椒独特のフルーティな風味を是非
ご賞味ください。
お土産に買いましたがホントにフルーティーでよい香り!!
クラタペッパーはネットでは買えないみたいです(ノ△・。)
カンボジアに旅行に行く知り合いがいたらお願いしましょう!!
もしいない場合はアンコールペッパーで代用!!



僕「クラタさん写真撮ってください!」
クラタさん「僕はクラタじゃないんですが…」
というわけで現地の店長さんと写真を撮ってもらいました!!
二人とも半袖ですね。この日は最高気温30度を超えていました!!

これが胡椒の木ですね。

僕のわがままでオールドマーケットに連れて行ってもらいました( ̄Д ̄;;

入り口から早速カラフル!

ウイッグやカツラが売られています。

服も沢山売られていますね!

宝石(?)も売ってる。

現地の中でもわりとおしゃれな人が集まっている場所なのかな?

ここはどうやら美容院。

少しずれると調理用品も売られてます(^^

いやホントニ35mmを持っていって良かった。これ一本で中もそともばっちり!!


先ほどウイッグと言っていた。あのウイッグですが。。
本物の髪じゃん!!!!!・・・(゚_゚i)タラー・・・


美容院ですがちゃんとパーマの時に熱を当てる機械もある。

所狭しと並ぶ草履!!

よくわからないけど何かのオブジェo(^▽^)o

10分もかけずにサクッと回って次はセントラルマーケットへ!!

バスを待っている間の周辺道路o(^▽^)o



電線やばい!!!

ドリアン!!

あーーなんかいいわーこの感じ^-^

大好きなバイクも沢山あるし!

そういえば後から聞いた話ですが電線から勝手に自分のとこへ電気を送ってる人もいるみたい。。
たしかにこれは管理できないww

セントラルマーケットに到着!


街中の両替所。セキュリティー皆無!w





ビールはとにかくアンコールビール!!個人的にはスーパードライをもう少し濃くしたようなそんな味!!

セントラルマーケットの内部へ!

オールドマーケットよりも少し古いのかな?詳しく調べていないけど。。

築地の場内の雰囲気を想像していただければわかる感じ!

ブラケットデータもあるんだけどまだ現像していませんw

カラフル!

からのカラフル!!!



とまぁこんな感じでした!

ここまで午前中2時間で回りました。
カンボジアの町並み。。一言でいえばこんな感じ

つづく。