こんにちはnobiannです。
最近ぶっ壊れ気味です。
実は部屋着でジージャンを育てています☆。。(∀*。)
糊付けしたのが2017.9.20( ಠωಠ)
前回は自立していましたね( ಠωಠ)
もう既に自立はせずに経年変化が少しずつ始まっています(@o@ !!
時間にして500時間から600時間というところです。。。
意外と着込んでるでしょww
部屋で着込んで自立から要介護状態まで落とし込んで行きますよ(⦿_⦿)
前回のポストでも書きましたが71506は大戦モデルに寄せているドーナツボタンモデル。
ヤフオクで5,000円前後で投売りされています。
1990年代に発売された記憶がありますが、、
当時高くて手が出なかったんですよね(⦿_⦿)
このフォルムに惚れ惚れします。
しかし現代の流行はテーパードやスリムに寄っています。
だから腕が太く感じるかな…
左腕のハチノス。いい塩梅です。脇あたりからハチノスにかけて色落ちしてきています。
右腕のハチノス。こちらも左腕同様に落ちていますね。
バック前面です。これが一番現在の色身に近いです。
やっぱり腕が太い(⦿_⦿)
今回はひとまず実験ポストです。置き画無しで!
それでは又!!
関連記事
デンハム クロスバック フルカウントコラボmijflc 色落ちと経年変化21 8回目の洗濯と乾燥機~41ヶ月で約7218時間~
今年最後のご挨拶【ローリングダブトリオ】コペン 経年変化 #5
redwing 9895 経年変化記録(2)現在頻繫にオイルアップ中!!
デンハム クロスバック フルカウント色落ちと経年変化1 ~新品の状態~
デンハムスキンを洗濯と乾燥機に!【denham skin】#8 26ヶ月で約4656時間!
Grivec Bros&DENHAMコラボの色落ちと経年変化(2)2カ月で560時間
レッドウイング ベックマン9010 経年変化記録(5)
デンハムクロスバック 色落ちと経年変化記録#8 1濯ぎで15ヶ月で4900時間!!
デンハムクロスバックのダメージ記録
REDWING 8875 経年変化記録(3)オイルアップしたのでブログもアップ