カメラ:dp0 Quattro
レストランを出た僕はすぐ目の前にある駅のホームに降りようとした。相変わらず薄情だという表情の二人(笑
二人はまだまだ時間を共にしたい様子だった。
僕も歩きながら巻き戻した時間をより密にしたくなり古い商店街を歩く事にした。
ここで当時何があったとか話しながらトロンボーンの彼の乗ってきた車に乗車した。
小物だらけの車が彼らしい。僕は車の中に小物を置かないタイプなので正反対だ。
それが良いとか悪いとかそういう事を言いたいわけではないのだけれど。
車は僕らの中学校まで走る。記念撮影を行った。
きっとこれからも定期的に会えるだろう。そうしたらより濃密な時間が過ごせるね。ありがとう。会えてうれしかった。
関連記事
ある種「写真を撮ると言う事」は一種の修行なのか?
A magic hour and yellow SKYTREE
sigma photo pro 6.0が公開されました。早速使ってみた結果!
めちゃくちゃにカオス化するアメ横がいとおかし
TOKYO SKYTREE FROM MY OFFICE #12/東京スカイツリー定点観測
sigma photo proで色かぶりを極力抑える方法(photoproパラメーター解説付き)
3人展で展示していた写真達は続々と皆様のお手元に届いている様です。プリントで手にしてもらえるというのは
Dp0Quattroのノイズ感は俺嫌いじゃないです!!いや逆に表現の幅が広がる機種だと思う!!(当社merrill比)
カメラを一台しか持って行けない散歩の最適解はdp1merrillで決まり!
超暗い工場の撮影もdpmerrillで何とかしてみるact-1