1clickで写欲が上がります借り物K-5&借り物TAMRON AF18-200mm
師走の北千住で手持ちブラケット。酒も入っているせいか人のカメラに自分のSDをぶち込み5BKTを繰り返す♪
気持ちいいくらいシャッターが軽快に切れる。isoは100-12800絞りはその場所に合わせて適当に。とにかくシャッターを切るキルkill!!処理してみてもノイズが少ないから全然余裕で楽しめます♪三脚立てたらどうなるんだろ??って試してませんが…続く
関連記事
HDR:ゴールデン街act2
飲み屋街の公衆トイレ@立石
銀座の隙間でポートレートMT2
玉ノ井の赤線跡を夜写歩2015年4月/玉ノ井散歩#2
秋葉原のたけし
墨田区の通称「鳩の街」から浅草にある「ローリングダブトリオ」まで!!sigma35mmf1.4で歩く(ほぼほぼ開放で歩く)
k5は私も持ってます。この前昼間の京都の街スナップをしたとき三脚を立てられないぐらいの人の多さで手持ち範囲を超えるスピードだったので感度優先で撮影しました。PCで見たら、スナップ的にノイズがあるものの上等でしたので満足でした。最高の感度で12800まで行ったようです。ちなみにレンズはタムロン17-50f2.8です
そろそろポチッと押そうかと迷っています。が、押せずじまいorz
たにやんさん
PENTAXの出し惜しみの無いカメラリリースには開いた口がふさがりませんヽ(´o`;フルサイズミラーレスの噂とかやばすぎーw
doikenさん
私も推奨している割にポチれないんです。だから借りてます(ToT)/~~~
こんばんは。
そうですね。手持ちである程度の光があれば、もうバシバシ撮れるでしょ。
この高感度ノイズの少なさは、これまでの常識を変えるものですよね。
>三脚立てたらどうなるんだろ??
低感度、長秒露光では、まぁ従来のカメラとあんまり差が目立たないんだろうなぁ。
やはり、暗いところで動き物 HDR 、これが K-5 の醍醐味かと思います。
junkiさん
街中でK-5を持つ人がもの凄く多いです。K20Dに三脚長時間露光。合間に「手持ちのk-5でビシバシ撮る人」なんてのもいました。K-5はnoiseの出方がキャノンと違っていていじりやすいんですよね。それでも基本三脚でじっくり撮るのが好きなんですけどここまでビシバシ撮れると気持ちいいです♪